トップ> カンざい整理くん> ヘルプ> 起動と終了> 起動

この章では,カンざい整理くんの起動方法について説明します。

通常の起動方法

カンざい整理くんのインストーラを使って,カンざい整理くんをインストールしたパソコンの場合は,スタートメニューを開き,すべてのプログラムを選び,表示されたメニューの中から,カンざい整理くんを選びます。ネットワーク経由で,親機にインストールしてあるカンざい整理くんを起動する場合は,ディスクトップにあるカンざい整理くんのアイコンからカンざい整理くんを起動します。

ディスクトップにあるアイコンを使って,起動する場合,「カンざい整理くん」に下線が付いている場合は,シングルクリック,付いていない場合はダブルクリックを行うと,カンざい整理くんが起動します。

下図のように,最初にスプラッシュウィンドウ(左)が表示され,次にカンざい整理くんのメインの画面(右)が表示されます。

 

初めてカンざい整理くんを起動した場合

最初に利用する先生の情報を入力する画面が表示されます。

入力した利用者の情報は,弁護士名以外は,後から「補助メニュー」の「利用者情報」で変更することができます。弁護士名は変更できませんので,正確に入力してください。

ここで入力した利用者の情報が,各種書類の管財人の情報に差し込まれます。

この後,主に利用する金融機関のある都道府県を選択します。複数の都道府県を選択しても構いません。

カンざい整理くんには,全国の役所・金融機関・消費者金融等が債権者データベースに登録されています。利用者は,登録されている債権者データベースを利用して,債権者の登録作業を楽にすることができます。上記の「主に利用する金融機関の選択」で都道府県を選択しておけば,その都道府県に存在する役所・金融機関・消費者金融のみが表示され,選択が楽になります。もちろん,その場で,他府県に拡張することもできます。